本文へスキップ

ギターピックアップ変更・増設等について

セミオーダーギター製品の追加加工について

各セミオーダーギターモデルにバインディングやヘッド形状の変更あるいはエルボーカットからアーチトップ加工またはドロップトップ加工等の追加加工が出来ます。
またノブやスイッチ等のパーツ変更も出来ます。
これらの追加加工またはパーツ変更する場合、別途料金が発生します。

ギターピックアップの増設・変更またはブリッジ変更について

掲載されている各セミオーダーギターズモデルのピックアップ数に変更が無い場合には追加料金は発生しません。
ギターピックアップを増設する場合には増設するギターピックアップ本体とギターピックアップザクリを加工する加工料金は別途料金となります。
記載されている各セミオーダーギターズモデルの
ブリッジを変更することは可能ですが、別途料金が発生します。
スケールサイズによりピックアップの増設に余裕が無い場合には、注文時に連絡をいたします。
各セミオーダーギターズ製品に搭載のピックアップ数を減らした場合は、各ギターの基本価格の変更はありません。
ジャガーやムスタング等のピックアップはシングルピックアップですが加工ザクリが異なります。
そのためシングルピックアップからジャガーやムスタング等に変更する場合にはザクリ形状が異なります。

                                                        
 増設した場合のピックアップザクリ加工料金
シングルピックアップ 無料
シングルサイズハムバッカー 無料
スタックタイプハムバッカー 無料
ハムバッカー 無料
P-90 ドッグイヤー 無料
P-90 ソープバー 無料
TL シングルピックアップ(フロントPU) 無料
TL シングルピックアップ(ブリッジPU) 無料
ムスタング  2000円
ジャガー  2000円
ジャズマスター  3000円
 その他 ASK 

ピックアップの時下止め、エスカッションのネジについて

シングルピックアップ、ハムバッキングピックアップを使用する場合において、時下止め、エスカッション、ピックガードの3種類の固定方法があります。
時下止めとエスカッションの場合で使用するネジは一般的に異なります。
当工房で使用するネジにおいてもネジは異なりますが、お客様のご希望により同じネジ径のピッチでネジを取付けることも可能となります。
特に時下止めの場合においてピックアップザクリの底部に特殊なスタッドを埋め込むことにより同じネジ径での取付が可能となりますが、ピックアップを交換する場合はメーカー毎にピックアップを固定する距離幅が異なりますので、この距離幅が異なった場合にはピックアップ交換は出来ませんので要注意が必要となり、さらにこのスタッドは木材に埋め込まれていますので取外すことは非常に困難となりますのでご注意下さい。



お問い合わせ先

内容がわかり難い、質問をしたい等はメールでお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせはこちら




































 

ナビゲーション