本文へスキップ

ギター試作品製作


ギター試作品のメインイメージ画像

ギターボディの試作品について


オーダーギター形状に納得が出来ない場合やイメージの相違等が発生する場合があります。
お客様に少しでも納得出来る形状確認をしていただくためにスタイロフォームまたは木材でボディ試作品形状を製作してお客様に確認していただきます。
ただし木材、電気料金、配送料、段ボールはお客様負担となります。

スタイロフォームとは?
スタイロフォームは建築材に使用される柔らかい材質となります。
そのため柔らかい材質のため細かい形状や曲面(アーチカット、バックカット等)は加工がし難いため曲面加工が必要な場合は木材での加工となります

注意事項1
スタイロフォームは材質が柔らかいのでエルボーカットやバックカット等の加工は含まれませんのでご注意下さい。
あくまでもギターの外周、ボリューム位置、トーン位置の確認のみとなり、コントールパネル、ネックポケット、ストラップピン、ヒールレスカット等の加工は含まれませんのでご注意下さい。
木材加工の場合でのみ外周カット、バックカット、エルボーカット、アーチ加工、ベベルカット等の加工は含まれますが、ネックポケット、ストラップピン、ヒールレスカット等の加工は含まれませんのでご注意下さい。

注意事項2
ボディ材やヘッド等を大幅に変更する場合は、どのように修正しどのように変更するのかを具体的な図面をお客様自身でCADやイラストレーターで作成する必要があります。
なお各ギターの注文書において試作品ギターの箇所に木材を選択した場合においてトップ材を使用する場合は、自動的にトップ材を使用することになりますのでご注意下さい。
この場合はトップ材とバック材の料金も発生しますのでご注意下さい。

注意事項3
材料、段ボール、電気代、配送料金または郵送料金はお客様負担となります。

注意事項4
ボルトオンジョイントギター、セットネックギターのネックポケットの加工はしていませんが、その他の箇所は出来る限り加工はいたします。
スルーネックギターは材料が足りないためボディ材とネック材とは別々での製作となりますのでご注意下さい。

その他の注意事項
製作した試作品ギターはお客様には不要となりますが、特にボディ材はお客様自身でギター製作に挑戦したり、椅子にしたり等の加工も可能となりますので当工房に返却をする必要はありません。
お客様からのメールでの返答において製作したボディ材、ヘッド材の変更がない限り、製作したギターを基に本製作のギターを製作をいたしますが、例えばアーチトップギターの場合においてヴォリューム位置やトーン位置等を変更する場合は、材厚不足によりヴォリュームやトーン位置等を変更が出来ない場合がありますのでご注意下さい。
このようなヴォリューム位置やトーン位置等を変更する場合は材厚を変更することになりますのでご注意下さい。
なおボディ外周、ヘッド外周、ヴォリューム位置、トーン位置等を大幅に変更する場合は、別途料金が発生する場合がありますのでご注意下さい。

ネックグリップの試作品について

試作品ではネックグリップとヘッド形状を確認することも可能となります。
ネックグリップとヘッド形状は木材で加工しないと実際の形状が把握出来ないためお客様が指定した指板形状、ネックグリップ、ネック材の厚みを加工してお客様に形状の確認をしていただきます。
ただし木材、電気料金、配送料、段ボールはお客様負担となります。

ネックグリップには、様々な種類がありますので気になるネックグリップを最大5種類選択して下さい。
最大5種類を一度に製作し、お客様が指定したネックグリップの厚みで製作をいたします。
最大5種類のネックグリップを製作をした場合は製作した木材を段ボールに入れてお客様が指定した住所まで配送または郵送をいたします。
お客様は届いたネックグリップを確認後に決定したネックグリップの番号をメールにて送信して下さい。
お客様よりネックグリップの番号がメールにて届きましたら、確認のためのメールをいたしますので再確認をお願いいたします。


ボディ試作品、ネックグリップ、ヘッド形状の加工製作料は無料ですが、木材、配送料、段ボール代、加工時に発生する電気料金はお客様負担です。
万が一図面データーや製図の不備や把握不能な図面箇所が原因で図面データーの修正が必要な箇所が万が一発覚した場合、当工房はお客様宛に電子メールで図面のデーターの修正箇所をお知らせいたしますので、お客様は電子メール到着日から60日以内に図面の修正をして下さい。
当工房ではギター形状の外周の修正は行いませんが、ブリッジ、ピックアップ等のみを修正または補正、予定加工となるCAM図面をお客様宛に電子メールで送信いたします。
スタイロフォームの場合ネックグリップ等は折れやすい素材のため加工することは出来ません。
より正確なギター形状を求める場合は木材で製作することをお勧めいたします。


ネックグリップの選択とヘッドの確認について

ネックグリップ形状は5本まで可能でネックグリップの本加工する前にネックグリップを確認することが出来、また本加工前の段階であればネックグリップ形状の変更は可能となります。
ただし当工房宛にネックグリップ形状をメールで送信した場合は、ネックグリップ形状の変更は出来ませんので注意して下さい。
なおお客様が考えたヘッド図面からヘッド形状も確認は出来ますが全て一緒または一本のみヘッド形状を確認することが出来ます

ギターボディとネックグリップ等の材料費について

スタイロフォームでのボディ材での材料費は2200円となります。
3Pアルダー、3Pバスウッドのボディ材の材料費は6,000円となります。
トップ材を使用する場合は材料費6,000円となります
ネックグリップは1本1,200円となり、ヘッド材はネックグリップ費用に含まれています。

注文した時に段ボールが余っている場合は無料といたしますが、段ボールが無い場合は1500円別途発生いたします。ただしオーダーギターの見積料金が一括払いのお客様の場合は段ボールは新品の段ボールとなります。

ボディ材での電気代1100円となります。
ネック材での電気代1100円となります。

注意事項
重さ、商品の大きさにより配送料または郵送料は異なり、配送料または郵送料は着払いとなりますのでご注意下さい。なお発送前にお客様宛に着払いの料金をお知らせいたしますのでご注意下さい。
また木材や電気料金等も高騰しているため値上げする場合がありますので事前にお問い合わせ下さい。

試作品の注文用紙記入についての注意事項

ギターのボディ材の材質、ネックグリップの個数とネックグリップ形状は必ず各種オーダーギターの注文用紙に記載をして下さい。

注文用紙に記載されたボディ材の材質とネック材の材質と個数によりオーダーギターの見積料金は異なり、着手金払いまたは一括払いでの支払いのみとなります。

注文用紙のその他に記載がない場合は、試作品となるギターボディ、ネックグリップ形状、ヘッド形状は一切製作いたしませんのでご注意下さい。

注意事項について

  • ボディ試作品製作とネックグリップ形状及びヘッド形状は、オーダーギターで申込まれたお客様が対象です。
  • セミオーダーギター、モニターギターで申込まれた場合はヘッド形状、ネックグリップのみの製作となります。
  • ボディ試作品製作、ネックグリップ、ヘッド形状は1つのギター製品に対して1回限り無料での製作とさせていただきます
  • ボディ材、ネックグリップ等の木材は物価高騰により価格が上昇していますので、出来るだけ安価に出来る様にボデイ材の場合は最低ランクのボディ材、ネックグリップは30mm厚前後の400mm程度の長さの様々な木材を使用して加工いたします。
  • ボディ材やヘッドにインレイや彫刻等は製作することが出来ません。
  • 試作品加工はボディ形状、PUザクリ、コントロールキャビティー、ノブの穴等となります。
  • スタイロフォームでのアーチトップ加工、カッタウェイ加工、バックカット加工等は一切いません。
  • 木材でのボディ材に限りアーチトップ加工、カッタウェイ加工、バックカット加工等は行ないますが、ヒールレスカットは加工しません。
  • スルーネックモデルやヒールレスジョイント等のギターやベースは製作することは出来ませんが、ギターやベースのボディを製作する場合にはボルトオンジョイントタイプのみとなります。
  • スタイロフォームまたは木材で製作したノブやピックアップの位置を変更する場合には、CADやイラストレーターで位置を変更し、再度CD-Rで郵送または配送して下さい。
  • ボディ試作品製作は金品またはパーツ等の引き換えはしておりません。
  • スタイロフォームまたは木材で製作したボディ本体に問題が無い場合には返送不要です。
  • ボディ試作品製作開始後予告無くサービスの取りやめをする可能性がありますので事前に問い合わせください。
  • お客様がイメージしていた外形と異なる場合には、ボディの外形やノブ位置等をお客様自身のパソコンで修正していただくことになります。
    変更する場合には1週間以内に当工房宛のメールにご連絡頂き、報告後から60日以内にボディやノブ等の修正をして下さい。
  • イラストレーター&2D CAD割引で申込まれた場合3Dによるエルボーカットやアーチカット等はあります。
  • イラストレーター&3D CAD割引で申込まれた場合、お客様が作成したCAD図面からの変換からCAM図面へと移行しますので実際の画像とは異なる場合がございます。
  • お客様との間で何かしらの問題(期間内に返答が無い等)が発生した場合にはボディ試作品製作のキャンペーンは中止にいたしますのでご注意下さい。
  • 当工房が定める規約に承諾したものとみなします。

お問い合わせ先

内容がわかり難い、質問をしたい等はメールでお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせはこちら




ナビゲーション